2011年9月27日火曜日

動物学会、3日目。~富良野編

岡山に戻ってきて数日たちますが、動物学会最終日のことを書きます。

とはいっても、最終日。
学会は午前のシンポジウムで終了し、あとは翌日の移動まで自由時間です。

せっかくレンタカーを借りていたので、富良野に行こうということになりました。




移動途中にひまわり畑を発見!さすがに北の大地です。




秋なのでラベンダーは終わってましたが、代わりにサルビアが。


こちらは「ファーム富田」からの景色。




ラベンダーソフトを手に、いい笑顔です。
ちょっと見づらいですが、薄紫色でした。





北の国から資料館でたそがれる、なんちゃって五郎さん。




他にもいろいろ回りたかったのですが、半日ではとても足りませんでした。
でも「次また来よう」という心残りができるのが、学会ついでの観光のいいところかもしれません。


そして、最終日の夕食。
やはりここは北海道名物の、
ジンギスカン!


お店の雰囲気もよく、満足しました。


しかもなんと、隣のテーブルには東北大臨海の方々が!
さらに周囲を見渡してみると、どうも学会会場で見たような人が、ここにもあそこにも。
どうやらほとんどが学会参加者だったみたいです。


翌日は空港で大量のお土産を購入したので、現在臨海の談話室は非常にお土産リッチな状態になっております…でも、いつまでもつかな…


2011年9月23日金曜日

動物学会、2日目。~動物編

学会2日目。そろそろ学会らしい証拠写真を載せましょう。



新潟大の臨海仲間・NSYさんと、あっきーな。



学会賞授賞式にも出てみました。

今回から創設された動物学教育賞を受賞されたのは、かの有名なムツゴロウさん。
テレビの取材も来ていたようです。やっぱり著名人の存在は盛り上がりますね。



他のシンポジウム・発表も、勉強になるものばかりでした。



しかし、動物学会それも旭川となれば、ここにはどうしても来なければなりませぬ。
たとえ台風が近づいていようとも。


旭山動物園どーん!






スーツで来ていても、爽やかな一枚。傘はなんと無償で貸し出してくれます。







めちゃくちゃ可愛いフウセンウオ。






動物たちはこれまでに行ったどの動物園よりも、サービス精神旺盛に見えました。






仲良く並ぶアザラシたち。
(プリンだそうです)





私には非常に親しみ深い毛並みの、黒ヒョウのおじさま。御年13歳。







ネコ科のみなさま。






オオカミは初めて見たかも。






ある卒業生によく似たエゾシカ。




至るところにある手書きの案内が素敵なのですが、ネーミングセンスもいい感じです。
卒業生似のシカは多分、鶴岡さん。






カピバラとクモザル。寒かったので微動だにしませんでした。






梯子の隙間からモフモフ尻尾のレッサーパンダ。
特に網もなくこの状態で頭上にいましたが、逃げないもんなんですね。








これはおそらく、希少種・ツノウシンチュのメスでしょう。




よく似た個体がペンギン館にもいました。
ペンギンから進化してきたらしいです。




最後に、かなり気に入った「こっち」看板シリーズです。





細部にわたって、スタッフの方々の並々ならぬ熱意が感じられる動物園でした。


フリップの説明なども、全てルビつきでしたがかなり専門的な内容。


全部じっくり見たかった!次はもっとゆっくり来るぞ~!


(3時間以上見て回って、この感想。やっぱり凄い。)













2011年9月21日水曜日

動物学会、1日目。~ラーメン編

旅先からどんどん更新するつもりだったのですが、どうもうまくいかないので、おそらく帰ってからの連続更新になるでしょう。
ともかく記事はできるだけ書いておきます。


今日はわたくしblackcatとMask of Zorroが発表でしたが、例によって写真は撮ってません。
でも真面目に発表をこなし、シンポジウムを聞き、そして夜。


旭川ラーメンって有名だったような…と思っていると、


「山頭火」本店を発見!


ホテルから歩いて2分ほどの場所でした。

別にラーメンマニアでも何でもないんですが、有名店を見つけてしまったからには入るしかありません。



私は一番人気という「しお」にチャーシュートッピングで。


とんこつですがあっさりめで、やさしい味でした。

最後に食べる小梅がいい感じです。



餃子とぶためし。普通です。


お腹いっぱいになりましたが、まだまだこれでは終わりません。


夜食はこちら。

移動の途中で見つけてしまった、こんなポテチ。


でか!




ガイドブックと比較するとこんな感じ


中身は普通の美味しいうすしお味。


しかし、三人で挑みましたが、当然食べきれるはずもなく。

明日以降に持ち越しです。


~~~~~~

ちなみに、翌日のお昼もラーメン食べました。



これまた名前で選んだ加藤ラーメン。斉藤じゃありません。佐藤じゃありません。



旭川では有名なお店だそうです。これは「こくうま熟成正油」。

こちらも美味でした。

2011年9月20日火曜日

動物学会、0日目。~居酒屋編

去年からの野望だった動物学会(北海道・旭川)についにやってきました。
北の大地の写真を載せたかったのですが、旭川到着時にはすでに夜。
なのでそういうイメージ写真は明日以降に譲るとして、まずは晩御飯です。

ひとひねり曲がった電柱、セルフ式の機械駐車場(やたら難しかった)、岡山では見たことのないコンビニ…
等々、謎めいた旭川の街を歩くこと十数分。

不思議な名前の居酒屋を発見!



その名も「祐一郎水産」。裕一郎じゃありません。



名前にウケて入りましたが、これが実に、




青ソイの刺身。ウマー!

自家製いくらの醤油漬。色が濃い!ウマー!



サンマの刺身。凶悪そう!ウマー!




しまほっけ。アスパラ浅漬。道産牛の握り。あまりに美味しかったせいで写真を撮り忘れました…。
祐一郎水産おそるべし。大当たりでした。

そして見たことないコンビニでおやつを買って帰るのでした。

見たことないメーカーのアイスが並んでました。

そんな0日目の夜。明日は発表です。

2011年9月10日土曜日

杏仁の宴

牛乳だけで作れる杏仁豆腐の素をもらったので、みんなで作ってみました。
普通に作ってもよかったのですが、せっかく研究室にいるので…


おわかりでしょうか。
シリンジやチューブの中に見える白いものが杏仁豆腐です。




サンプルっぽくラベルしてみたり。


しかし、味はとてもおいしかったのですが、

チューブ入りは非常に!食べにくい!

杏仁豆腐をチューブから吸い出そうとするシュールな光景が繰り広げられました。


まあ、予想されたことではありましたが…。


そしてシリンジ入り。

マヨネーズのようだ。


使用したチューブやシリンジは、もう実験には使わない余ったものです(念のため)。
臨海的日常のひとコマでした。