2010年10月26日火曜日

だんじりは凄い?

日記を書くのが遅くなってしまい申し訳ございません。記憶が鮮明なうちに書いておきます。

去年に引き続き、行って来ました。牛窓町鹿忍の秋の大イベント、その名も鹿忍地区秋祭り!!!!!

このお祭りの名物は、なんといっても≪だんじり≫なんです。
『だんじりって何、すげぇ~の?』って感じの人もいるかもしれませんが、それが結構、凄いんです。何がスゴいかというと、まず見た目。見た目を、あーだの、こーだのと記しても妄想が膨らむ一方なので、その写真をupしときます。





Figure 1
この竜の口にある金の玉がチャームポイント?
参照①;http://www.welcomoo.net/miru/23autumnfes/autumnfes.html
参照②;http://danjiri-jp.net/kobore/kobore07.html






Figure 2
地元の子供たちも・・・元気です。




次にすんゴいのが、その歴史。なんと明治8年から始まったと言われています。明治8年といったら、日本では、【樺太・千島交換条約】が成立。フランスでは、ジャンヌ・ルイーズ・カルマン、人類史上最長寿の122歳まで生きたフランス人女性が誕生しました。そんな時に牛窓では、もうこのお祭りが開催されていたんですね。

ここまでの話を聞いても、『そんなんすごくねーよ』って思った人....、このお祭り、こんなもんではないんです。

そう、色々な凄いお祭りがあるけれど、本当に、このお祭りは、本当に、ゆるい。(いや、言い変えると、地元の人々と心おきなく交流できる本当に素晴らしいお祭りです、関係者の皆様方、失礼なことを申してしまいまして、大変申し訳ありませんでした。)

色々と地方のお祭りがあるけれど、こんなに魅力的で尚且つ、心に残るお祭り...

少しでも興味を持たれた方、地域おこしと思って是非とも来年参加して下さい。






Figure 3
みんなで、ピース!来年も頑張るぜ!




言い忘れていました。
あの竜の口のにある玉についてのエピソードです。
今回も前回と引き続き、このお祭りが終わってから、いつものようにお祭りの片付けをしていると、去年もお祭りに参加していた50代半ばぐらいの甘利あら似のおじさんが、いつのまにか自分の横に来て、『お~、去年も来ていたよな~』とか、『最近、どこの大学出ても就職、大変やもんな~』とか、『最近、どうよ?』とか・・・、
たわいもない話をして一緒に仲良く片付けをしていたのですが。
だんじり庫にだんじりを入れて片付けも終わりかけていた時、おじさんがおもむろに、例の金の玉に近づいて行って、その金の玉をつっつき出しました。もう、その時点で、反則的だったのですが、しばらくすると、金の玉の bad points を列挙されていました。それだけなら良かったのですが、最後に、ダメ押し行為が行われてしまいました。
金の玉を竜の口から外して、手で・・・ぐちゃ、・・バコ、ぐちゃに・・・、


来年、竜の口には何が入っているのか少し心配になった今日この頃でした。



おわり

0 件のコメント:

コメントを投稿